北条の南、小田地区には国史跡「小田城跡」があります。
鎌倉時代から戦国時代までに、県南部で最大の勢力を誇った小田氏の居城跡です。
発掘調査に基づき、本丸跡周辺が整備され、4月29日に「小田城歴史広場」としてオープンしました!
とても広々とした気持ちのいい空間です!
ここから眺める筑波山も格別です!
休憩所やトイレもあるので、サイクリングの途中に立ち寄るのもオススメです。
自転車ラックもありますよ!
りんりんロードに隣接していますので、ぜひお出かけくださいませ。
北条の南、小田地区には国史跡「小田城跡」があります。
鎌倉時代から戦国時代までに、県南部で最大の勢力を誇った小田氏の居城跡です。
発掘調査に基づき、本丸跡周辺が整備され、4月29日に「小田城歴史広場」としてオープンしました!
とても広々とした気持ちのいい空間です!
ここから眺める筑波山も格別です!
休憩所やトイレもあるので、サイクリングの途中に立ち寄るのもオススメです。
自転車ラックもありますよ!
りんりんロードに隣接していますので、ぜひお出かけくださいませ。
ピンバック : 爽やかな初夏の風が快適!りんりんロードサイクリング♪ | 筑波山麓の魅力情報発信サイト「筑波山麓情報局」
ピンバック : 草木染めポタリング報告「①筑波山麓ポタリング編」 | 筑波山麓の魅力情報発信サイト「筑波山麓情報局」